SDGsの観点– category –
-
【優先席】「高齢者」vs「子ども連れ」争いにしない方法は?!
公共交通機関の「優先席」をめぐっては、度々、「(ある属性に)譲るのがマナーだろう」という、いわゆる「マナー警察」問題が持ち上がります。 座っている側にも、見た目には判らないが「席を必要とする理由」がちゃんとあり、にもかかわらず、不毛の争い... -
【始球式】テテが日本語で話す場面も!何て言ってたの?テテの英語もご紹介(動画あり)
テテが、2025年8月26日(日本時間)、ドジャースタジアムで始球式を行いました。立ち振る舞いの礼儀正しいところや、日本語以外にも 英語でコミュニケーションを取るなどして「相手の言語で話す」テテの人柄にも、注目が集まりましたね。日本メディアに日... -
石破茂さんは「左派/リベラル」なのか「保守」なのか?
昨今、「石破首相は“左派”だ」という声が、よく聞かれます。いわゆる「右派」を自認する人からも、そして「左派」を自認する人からも、そのような声を目にすることがありますよね。 では、石破茂さんは、実のところ「左派」なのでしょうか?実際に、彼の具... -
【炎上】「虎屋の羊羹をもらった駐在員妻」には怒る理由があった?!(解説します!)
「欧州に暮らす駐在員の妻」アカウントが、夫がもらってきた虎屋の羊羹に激怒、その声をXに投稿し、「炎上騒動」となりました。しかし、この「妻」さんにも、ちゃんと怒る理由があったのです。 Xの意見で多かったのが、「お土産を頂いた人・頂き物に対して... -
虎屋の羊羹「大炎上」もう1つのさらに深刻な問題とは?
「虎屋羊羹の駐在者批判がXで大炎上」この、とあるポストが話題になったことから、虎屋の羊羹がにわかに注目を集めていますが、その裏で 深刻な問題が起きています。 現在(2025年8月21日 正午現在)、そのポストは削除され、そしてアカウントの方も鍵をか... -
「過ちは繰返しませぬから」に「被害国」なのに何故?の疑問に答えます【広島平和都市記念碑】
毎年8月6日に、広島の平和記念式典が行われると 度々、記念碑に刻まれた「過ちは繰返しませぬから」の文章が注目されることがあります。「日本は“被害国”なのに、なぜ“過ち”と書かれているのか」という疑問が、SNSなどで見られます。 もちろん 日本は唯一... -
石破首相はなぜ、短歌を読んだのか?その短歌の意味とは?【広島平和記念式典】
石破首相が、本日(2025年8月6日)の広島平和記念式典で、ある短歌を引用して読みました。 『太き骨は先生ならむ そのそばに 小さきあたまの骨 あつまれり』石破さんは何故、この短歌を引用したのでしょうか?それには、彼の強い想いがありました。 石... -
【ミンユンギ治療センター】自閉スペクトラム症は「治療」するものではないのに何故「治療」? 韓国における「治療」という用語、それに関する議論も
BTSのSUGA(ミン・ユンギ)さんが、ソウルのセブランス病院に50億ウォンを寄付し、病院と協力して「ミンユンギ治療センター」を立ち上げたことは、皆さんニュース等でご存知かと思います。 このニュースに関して、日本の当事者や支援者、あるいは自閉スペ... -
ナムさんの被っていた「MAGA」パロディの帽子は どんな意味?(「MAKE COMEDY GREAT AGAIN」hat)
ジョングクさんが「MAKE TOKYO GREAT AGAIN」の帽子をかぶっていたこと(ご本人はすでに謝罪をし、帽子を破棄されています)が問題視された後、ナムさんが2023年にかぶっていた帽子にも注目が集まり、議論が続いています(2025年6月22日現在)。 ナムさん... -
MAGAパロディ論争の行方は?大事な論点は「人権に基づくこと」ではないか
ジョングクさんのかぶっていた帽子(「MAKE TOKYO GREAT AGAIN」のフレーズ入りのキャップ)が問題になった件について、グクさんは素早く謝罪し、その対応は評価されています。 一方、SNSでは、同じBTSメンバーのナムさんや、あるいはアメリカの俳優さんた...