ギーツ(本日放送の)34話がネタバレしてた?あれから1週間、ファンの反応は?ファン同士で注意喚起、あたたかい声も

当ページのリンクには広告が含まれています。
広告

(※この記事内に、本日放送のお話しの「ネタバレ」はございません。)

先週(2023年4月27日)の『仮面ライダーギーツ』(テレビ朝日系列)見逃し配信(Tver・Abema)にて、この日の見逃し配信分の第33話ではなく、次週分の第34話が誤って配信されてしまい、視聴していたファンたちが混乱する、ということがありました。

どういう状況だったのか、そして1週間の間にあった ファンの声、ファン同士の呼びかけ等についても、お伝えしたいと思います。

目次

各社の対応は?

この日、誤配信は短時間のみで、すぐに気付き配信を止める対応がされたようです。

視聴者側では、「見始めてしまった」配信に関しては、最後まで観れたようですが、一度停止し、もう一度試してみた人は、既に観れないようになっていましたので、気付いてすぐ、配信ストップがなされたようです。

対応が速かったですね。

この日の午後2時頃には、本来の「33話」が配信され、視聴可能になっていました。

この件については、テレビ朝日さんが、公式サイトで「見逃し配信に関するお詫び」を掲載していました。

見逃し配信に関するお詫び

本日4月30日(日)「仮面ライダーギーツ」の放送終了後、見逃し配信にて当該放送回ではないものが配信されました。
見逃し配信を楽しみにして下さっていた皆様に大変なご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
本日放送回の見逃し配信は午後2時頃に復旧しております。

株式会社テレビ朝日

(引用元:テレビ朝日 仮面ライダーギーツ公式サイト

TTFC(東映特撮ファンクラブ)では、通常通り「33話」が配信されました。

先週のファンの声・今日のファンの声

日曜日の朝なので、ゆっくり起きてから楽しもうと、見逃し配信を利用したファンの間では、ショックが広がっていました。

33話のつもりで観ていたら、先週の話と嚙み合わないし、お話しの冒頭だった為、重要なシーンまで、観てしまったり…楽しみにしていただけに、落胆も大きかったようです。 

やはり時系列で、作品を楽しみたいですものね。

Twitterより

「違法アップロードではない」ので、視聴して楽しんだ方もいらっしゃいました。

https://twitter.com/Minunasisagerou/status/1652488665040576514
Twitterより

一方で、「見たかった」という声も(^^)

Twitterより

配信時ではなく、第三者からのネタバレ(34話について、つぶやいたり、動画をアップしてしまう人もいた為)を見てしまった(泣)という声も…

Twitterより
Twitterより

こういう時に、面白がってSNSにUPするのはやめましょう…

また、配信一時停止中は、見逃し配信が観れない、の声が多く、ファン同士で 事情を教えあったりするツイートもお見受けしました。

そして、まだ見ていない人のためにと「ネタバレを踏まないように、気を付けよう」という呼びかけも、ファンの間で行われてきました。

では、先週誤配信された34話放送を 明日に控えたファンの声を見てみましょう。

https://twitter.com/strmemory2008/status/1654856053014794243
Twitterより

Twitterより

Twitterより

一週間、ネタバレを見ないように、と、気を付けていたファンが多いようですね。

先週の「注意喚起」のおかげかもしれません。

ネタバレ喰らっても楽しめる!という声もありますね。

何故、誤配信はおきたのか?

Twitterでは、TVer・Abema、共に誤配信ということは、東映側のミスではないか?という人もお見受けしましたが、TTFCでは通常通り配信されていましたので、それはないかと思われます。
誤配信の経緯は判っていません。

配信側も、配信前に映像を確認出来たら、防げたことかもしれません。

ミスは誰にでも起きるもの。それが起きる原因を見つけ、改善し、PDCAサイクルを回していく為のもの、と言われています。
今回のことは、ミスの起きないシステムにする良い機会になるのではないでしょうか。

関連会社の方々へ…間違えた担当者さんのことを、くれぐれも、怒ったり、責めないでくださいね!

「(誤配信された話を)ネットにあげちゃダメ!」等、注意喚起してくれたファンたち

誤配信された34話について、「ネットにあげるな」との注意喚起も、沢山ありました。

ファンたちにとっては、ネタバレを観るのは辛いことでもあるし、また、コンプライアンス的にもネットにあげてはならない、もしかしたら 観ること自体も(気付いた後なら)いけないのではないか?の声も見られました。

「今からTver観る人は気を付けて!」の注意喚起をしてくれる声や、

「ネタバレ見ちゃったけど、観てない人のために、内容は言わないでおくね」の声も

Twitterより

Twitterより

Twitterより

今回の誤配信は、多くの仮面ライダーファンが驚いた出来事でしたが、
ファンの人たちが、Twitterなどで、このように呼びかけて下さっていたことや、問題が起きても その後の3社の連携が速かったこと、など、学びの多い日となりました。

多くのお子さんが 視聴者層でもある仮面ライダー。
「誰だって、間違えること、あるからね」という学びでもあり、良かったことも、あったのではないでしょうか。

今後の仮面ライダーギーツも、楽しみにしています♪

これからも、作品・キャストの皆さんはもちろん、運営・配信してくれている方々も含めて『仮面ライダーギーツ』を、応援していきたいと思いました。

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次