虎屋の羊羹「大炎上」もう1つのさらに深刻な問題とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。当サイトは広告収益によって運営されております
広告

「虎屋羊羹の駐在者批判がXで大炎上」
この、とあるポストが話題になったことから、虎屋の羊羹がにわかに注目を集めていますが、その裏で 深刻な問題が起きています。

現在(2025年8月21日 正午現在)、そのポストは削除され、そしてアカウントの方も鍵をかけられています。
Xでこのトピックを初めて知った方には見えない問題が、ここにあります。

その「問題」について、解説していきたいと思います。

目次

羊羹に関する「炎上」について

先ず、事の発端を、共有しておきたいと思います。

現在(2025年8月21日 12:30)、Xの「本日のニュース」に上がっている概要はこちらです。

虎屋羊羹の駐在者批判がXで大炎上

2025年8月20日、海外駐在の日本人女性が虎屋の羊羹を「駐在者に喜ばれないお土産」とXに投稿し、大炎上を起こした。
彼女は羊羹の重さや好みのミスマッチを批判し、出張者の選択を非難したが、多くのユーザーが虎屋の伝統と実用性を擁護。
羊羹の賞味期限が長く、ビジネスシーンで人気な点を挙げ、贈り物の文化格差が議論を呼んだ。一方で少数が不満に共感し、手土産の多様性を指摘した。


このストーリーは、Xのポストの要約であり、時間の経過とともに新しくなります。Grokは間違えることがあるため、アウトプットが事実かどうかを確認してください

(引用元:X 本日のニュース

(※時間経過と共にX 「本日のニュース」欄は頻繫に変化しています。ご容赦下さい。)

「炎上」についてですが、

  • ポスト主が、お菓子を買ってきてくれた方を非難していたことに対しての意見
  • 「虎屋の羊羹」「佃煮」「塩昆布」は価値が無い、というポスト主の書き込みへの意見

これらの意見を、ポスト主のアカウントへの書き込みではなく、「自分だけのつぶやき」として(メンションを付けず)投稿されている方々がほとんどでした。

もう1つの「深刻な問題」とは?

ポスト主は、問題のポストを消し、現在はアカウントに鍵をかけています。
(ポストは非公開で、現在は見ることができません。)

このアカウントの方が、鍵をかけたのは、「炎上」が理由ではありません。

彼女に対する誹謗中傷が、彼女への他のポストに大量に書き込まれる事態が起きてしまったからです。

書き込まれた大量の「誹謗中傷」

ストップ!いじめ・誹謗中傷 (出典:photoAC by Hades Free素材より)
ストップ!いじめ・誹謗中傷 (出典:photoAC by Hades Free素材より)

現在は鍵をかけておられるため、見ることはできませんが、誹謗中傷は、それは酷いものでした。

羊羹についての投稿を削除した後に投稿した、(羊羹の話題とは)全く関係ないポストに対して、リプ欄に大量の「誹謗中傷」が書き込まれていました。

この投稿は、(パートナーが撮影された)ご自身の写真と共に、フォロワーさんに向けて、たわいない日常をつぶやいたもので、羊羹には一言も触れていません。
しかし、羊羹を話題に出したうえで「罵倒」するリプを複数、目にしました。(「意見」ではありません。)

さらに、容姿について(お写真は 後ろ姿です)の誹謗中傷や、ただの悪口が続きます。

このアカウントの方は、プロフィールで生い立ちを公開されていたのですが、その生い立ちについて誹謗中傷を行う行為まで見られました。

このリプ欄には、それを止める人もありませんでした。
あまりにも酷かったため、筆者が「誹謗中傷の書き込みをやめて下さい。」と書き込もうとした時、ちょうど鍵をかけられたようです。

「誹謗中傷」を見かけた時は

羊羹についてのポストを投稿したポスト主の方は、いわゆる「有名人」ではありません。
にも関わらず、「誹謗中傷」は行われました。

これに限らず、もし「誹謗中傷」を目にした時は、できる人だけで良いですので、誹謗中傷を行う行為に対し「やめて」と声を上げて下さい。
「やめて」と書いても効果が無い、と思われる方もいるかもしれません。
しかし、誹謗中傷を受けている人にとっては、大きな安心感に繋がります。
そして、周りにつられて 誹謗中傷を書き込もうとしている人が手を止めてくれるかもしれません。

ただ、誹謗中傷を行っている人は、止めようとする人に対しての攻撃も 行うかもしれません。
くれぐれも、ご無理されませんように、お願いします。

誹謗中傷ポストに対しては、X社に「報告」するツールがあります。
これは相手に知られることなく、報告できます。

逆に「意見交換」は活発であることが良い

むしろ「意見」や「対話」は良いですし、必要不可欠です!

大勢の人で対話する (イメージ画像) (出典:Free素材 illustAC)
大勢の人で対話する(イメージ画像)
(出典:Free素材 illustAC)

前述した、(ポスト主への直接的なリプではなく)「自分だけのつぶやき」として羊羹に関しての意見を投稿しているものは、誹謗中傷ではなく、ここは きちんと分けて考える必要があります。
(ただし、「人格の否定」に関しては、ただのつぶやきであっても、暴力にあたります。)

「羊羹」の件は、そもそもの発端を考えると、ポスト主さんの「誤解」によるものだったと考えます。

意見交換、反論は、むしろポスト主さんや、主さんと同じようにモヤモヤされている方の誤解を解き、学びを促すことにも繋がります。
そして、対話の中で、お互いに勉強になることがあります。

「誤解」や「勉強不足」は、筆者にもあり、誰でもあります。

「誹謗中傷」や「叩く」は論外ですが、対話、意見交換は、どんどんやっていきましょう。
お互いに相手を尊重すれば、安心安全な場が、できますよね!

手でつくったハートの形 (出典:Free素材Pexelsより by Jasmine-Carter )
(出典:Free素材Pexelsより by Jasmine-Carter )

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次